なかなか物が捨てられない、
そういう声をよく聞きます。
かくいう私もその一人。
家の中には着ない服、履かない靴、
使わない食器が溢れがちです。
でも、それでは限りあるスペースがもったいないですね。
自分の生活を見つめ直し、すっきりさせるためにも
思い切って断捨離に取り組みたいものです。
それにもってこいの機会が引っ越しです。
引っ越しのためには、当然荷造りが必要となります。
その作業を進めていうちに、
何年間もお目に掛かることのなかった物に出会うことがあります。
それらが今の自分に必要かどうかを考えてみる、絶好の機会です。
例えば洋服。服には流行がありますし、
年齢を重ねていけば似合わなくなる物もあります。
着る機会が少なくなってしまった服もあるかもしれません。
いずれにしても、ここ数年間はお目に掛からなくても困らなかった服たちです。
これから先も、おそらく必要はありません。
すっぱりと断捨離し、新しい生活に目を向ける方がずっと生産的です。
同じ事は靴にも言えます。
靴は服ほど流行には左右されないかもしれませんが、
やはり数年間一度も履かなかった靴も、
引っ越しを機に処分するかどうかを検討しやすい物の一つです。
食器はどうでしょう。
多種類の食器を持っていても、日々の生活で使う食器は意外と限られています。
やはり、一度整理してみた方がよいでしょう。
こうして考えてみると、断捨離とは、単に物を捨てるのではなく、
自分の生活や今後の人生を考える、
とても有意義な作業であると思われます。
ただ普段の生活ではなかなか実行できません。
引っ越しは、またとない機会です。
是非身も心も軽く、そして風通しをよくして、
新しい生活を迎えてほしいと思います。