最低限必要なものだけ残し、潔く断捨離して、
余計なことに囚われずにシンプルな暮らしをしたい…
一度は誰しも考えたことがあるかもしれません。
しかし、思い出が詰まったものや長い間大切にしてきたもの、
そして執着しているものを、そう簡単に手放せないのが心情というものです。
けれども、ものをたくさん持ちすぎるあまり、
その管理に多くの手間を費やすことがあるかと思います。
特にコレクションなどは、それらに執着するがゆえ、
本当に今、自分がやらねばならないことを、犠牲にしてしまっている場合もあるかと思います。
とはいえ、思い切り手放してしまったところで、
逆に後悔したり、余計に執着心が増してしまったりしては逆効果です。
あなたは過去に、思い切って捨ててみたのはいいけれど、
後になって「捨てるんじゃなかった…」というような経験はおありでしょうか?
そのような経験が、少しでもありましたら、
今すぐに断捨離をすべきかどうか、考えてみる必要があります。
もしも、あなたが何か切羽詰まった状況で、経済的にも場所的にも、
ものを持ち続けることが難しい場合は、
心を鬼にして、断捨離に臨まなければなりません。
しかし、保管場所が何とか確保できる余裕があるのなら
「なんちゃって断捨離」という選択肢も可能でしょう。
あなたのこだわりのアイテムを、ご自身の視界に入らないところに移して、
目の前の取り組むべきことに集中するというのも、ありかと思います。
最低限必要なものだけは部屋に残しておき、
それ以外のものを、他の場所に保管しておけば、
とりあえず部屋の中もすっきりできるので、気持ちもすっきりできることでしょう。
もしもあなたが現在、実家から離れて暮らしていて、
実家にものを置くスペースがあって、
しかも目から離しておきたいアイテムを置かせてもらうことができれば、
荷物の運搬費用はかかりますが、その後の保管費用はほとんどかからないので、
手放して後悔せずに済むことでしょう。
実家が近いのなら、なおさら気軽に荷物を移動しやすいので、
ご家族との関係が良好なら、ぜひおすすめです。
また、経済的に余裕があるのなら、
トランクルームなどの貸倉庫を利用するのも手だと思います。
トランクルームでしたら、あなたのお住まいの周辺にもきっとありますので、
大切なものが気になったときにはいつでも、覗きに行くこともできますので、
気になるあまりに、他のことに手を付けられなくなる心配もなくなります。
「なんちゃって断捨離」で、思い入れのある品々も手放さずに、
お部屋をすっきり片づけることができて、まさに一石二鳥です!