洋服が大好きで、捨てることができず、どんどん増えて困っていました。
一人暮らしを始めた時に、物の整理をして、少し減ったのですが、
その後も買い続け、捨てられない状況は続き、クローゼットに洋服が溢れる始末でした。
それが、一年ほど前、仕事を変えたタイミングで洋服を断捨離することに成功しました。
洋服が増え続けた理由は、洋服が大好きだったからということに加え、
事務の仕事で、仕事で着る服が制服でなく自前だった為、たくさんの服が必要だったからです。
仕事で着る為の服は、オフィスカジュアルの為、わりと地味な洋服が必要で、
毎日同じ服を着るのはつまらない為、何パターンか持っていました。
さらに、ホテルや、レストランなどでのドレスコードが必要な食事会も多い職場だった為、
その都度、結婚式に出席する時に使うようなワンピースを購入していました。
これに加えて、自分のプライベートで使う服も別にたくさん買っていました。
このような理由で洋服が増え続けたのですが、事務職を退職し、制服のある飲食店に転職をしました。
その転職を機会に、服を減らそう、買うのをセーブして節約しようという気持ちになり、
服を断捨離することにしました。
まず、オフィスカジュアルの服を、必要な、ずっと着れそうなものだけ残し、
他はリサイクルショップに売りました。
そして、購入する洋服は、長く着ることができる、流行りに左右されないデザインのものに切り替えました。
そうすると、クローゼットの中がすっきりして、好きな洋服だけ残り、とても見やすく選びやすくなりました。
整理されると気持ちもすっきりしました。
不思議と、全体が見えてくると、物欲が抑えられ、無駄に買い物をすることがなくなり、
洋服にかけるお金も激減しました。
仕事を変えたという環境の変化によって、断捨離をすることに成功しましたが、
一人暮らしをするタイミングなど、それまでにも断捨離する機会があったのに、
その時になぜやらなかったのかと後悔しました。
整理されると、気持ちも整理され、節約にもなります。
一度このことが分かったので、今後、仕事が変わったとしても、洋服がこれ以上増えることはないと思います。
最近では、フリマアプリなどで、個人で古着を気軽に売ることもできるので、
もし、洋服が増えて仕方ないという方は、売ってみてお金に変えてみてはどうでしょうか。
整理できて、お金にもなると、次に買うのをためらうので、きっと断捨離に繋がると思います。