私の家はお世話にも綺麗と言える状態ではなくて、
それでもなんとなく毎日過ごしていました。
ある時テレビを観ていたら断捨離という言葉の存在を知り、
一念発起しとにかく実行してみようと思い立ちました。
私がした方法は要るものと、要らないもの分けて捨てるといった簡単な方法ですが、
今まで手を付けなかった場所も多くかなり労になりました。
そしてCDを整理しようと思った時に一部を除きほとんど聞かない事に気付いて、
それを買い取り業者持っていった所、古くて買い取り出来ないとの事でした。
その時もう少し早く整理しておけばと後悔しつつ、
ゴミとして引き取ってくれたので自分が本当に好きな曲だけが残ってくれた事により
すっきり整理もされ、もう一度聴いてみたりと良かった所もありました。
そして次は本棚も苦労したのですが読まない本が沢山あり
その周りにも雑誌が溢れていていました。
しかし同じ方法で本当に読みたい物だけ残し
後は、買い取り業者に持っていったら買い取ってもらえ結果的には良かったです。
本にCDと本当に自分が好きな物や好きだった物が色々思い出せ簡単に取り出す事も出来て、
生活も変わっていったように思います。
そして他の撮り溜めていたいたDVDも整理したらテレビやデッキの周りがスッキリし、
テレビを観ながらさっぱりとした気持ちで観られるようになり新鮮な気持ちになりました。
そして棚の中に置かれた薬箱や、飾ってあったお土産、グラス、その他様々な物も分けていたら、
懐かしさのあまりなかなか進まずそれは少し反省しつつも、なんとか棚の中も整理し終わりました。
すると今まで所狭しと置いてあった棚の中がやはりすっきりしたのです。
そして良くみたり中から物を取り出す時の取り出しやすさ、スペースの広さ、見栄え、
どれをとっても生活が楽になり以前なら何かをどけて取る事が多かった事が、
今では直ぐ取れ生活に余裕のようなものも感じられるような気がしました。
食器棚も同様で古くて使えなそうな物は捨てて、整理し使う物だけを置くようにし、
ついでに食器棚のガラスの掃除もしたら、
まるで新品の棚の中に新品のグラスと食器が並んでいるようにも思え
これも成功したと思います。
しかしながら全て上手くいったわけでもなく必要で探している物があった時に、
捨ててしまったと思い出しその辺はこれからもう少し細心の注意をしながら、
少しずつでもやっていけたらと思いました。
とは言うものの、ほぼ全ての場所がさっぱりした事により、
家の中を歩く時も何か踏む事もなくなり、必要な物が直ぐに出てくる事により、
以前より生活に張りが出て来てとても満足しています。