家の中を片付けても、片付けても、物が多いのが原因でスッキリしません。
昔から捨てられない性格でしたが、いくら掃除や片付けをしても全く気持ちが納得しないと言うか、
もうダメだと思って断捨離をしてみようと思いました。
丁度友達が断捨離をしたと聞いていたので、その人に詳しく教えてもらってやりました。
人によっては集中してやると良いらしいですが、私の事を良く知る友人は、
焦らないでとりあえずゆっくり季節の物を入れ替える時に洋服を断捨離してみて、
コツが分かったら、自分が今まで収集した本をしてみるといいよ、とアドバイスをしてくれました。
洋服はとにかくいっぱいあります。
自分の物もそうですが、夫の物や子供の物も入れるとすごいです。
子供の物がやりやすそうだったので、子供の物から始めました。
子供の物は確実にサイズが合わない物は捨てられるし、
年齢的に合わないデザインの物も捨てられます。
思えばどうしてこんな物を取って置いたんだろうと言う気持ちになってきました。
子供の物が出来ると、次は自分の物です。
自分の物は、似たようなデザインでちょっとずつ違う物がいっぱいあります。
分かってはいるんです。
でも、そのちょっとずつの違いが、と思うのは止めにして、
とりあえず古い物から捨てる事にしました。
思えば買う時は、お金も無いしとか、安かったしとか、安い物を買っていたんです。
もったいないと思うのは止めて捨てました。
夫の物は、一応夫に聞かないとまずいかな、と思って残して置いて
ころ合いを見て話してから断捨離しました。
でも、家の夫だけかもしれませんが、男の人って洋服に興味が無いと何にも思わないみたいでした。
気を使うまでも無く、捨てても大丈夫だったみたいです。
それから本です。
小説や雑誌、マンガがたくさんあります。
どうしても読みたい物だけを残して捨てる事にしました。
ここで夫の登場です。
本は捨てるにしても重いので手伝ってもらおうと話してみたら、
それならまとめて古本屋に持って行く、と言いだして持って行ってくれました。
売れたお金は夫におこづかいとして渡したので、夫も喜んで手伝ってくれました。
洋服と本を断捨離しただけでも部屋がスッキリしたのは驚きです。
どうも私は部門別にやるのが向いているようなので、
次は人からもらったお土産や記念品シリーズを断捨離しようと思います。
家の中って片付けていてもいろいろと出てきて面白いです。
思わぬところで時間がかかったりもしますが、
友人はそんな私の性格を知っていて「ゆっくり」とアドバイスしてくれたんだなと思いました。