断捨離というと部屋の不用なものを処分する、というようにとらえる人もいますが、
増えてしまった写真や画像などを整理し、
一つにまとめたり古いケースを処分したりするのも断捨離と言ってよいでしょう。
写真は今はデジカメで撮影するよりも、
スマホなどで撮影してデータで残しておくことのほうが多いので、
今までの写真などもスキャンしてデータ化してしまい、紙物は断捨離してみても良いでしょう。
データ化すればネットに載せることも可能になり便利です。
そしてその写真をSNSで共有することもできるでしょう。
共有することでいろんな人に見てもらうことができますし、
同じ写真を共有することで楽しい会話もできるようになるでしょう。
また、記念に残しておきたい写真であれば、
データにしてもいくつもコピーして残しておくことも大切です。
綺麗に、きちんと整頓した状態でたくさんの写真を残していけたらいいでしょう。
紙物はスキャンしたりデータ化して残すことで、断捨離しても写真を見る楽しみ、
残す楽しみがまた増えていくので良いでしょう。
また、部屋にあるものを断捨離したいと考えた時、
家具が多くて家具の断捨離をしたいと思うようなこともあるでしょう。
ですが、家具にこだわりをお持ちの方も多いと思います。
新築の家に住むことになったときなどオーダー家具を利用する人も多いと思います。
自分の理想の家具と暮らせたら最高ですから、
ずっとその家具と暮らすつもりで費用をかけることもあるでしょう。
でも、家具が増えてしまうと空間的にも設備的にも何かと制約が多くなってきてしまいます。
アメリカのような大きな部屋ばかりでもないし、
オーダー家具というのは個人の希望が取り入れられ過ぎて
売ろうと思ってもなかなか売れないこともあります。
そこで、オーダー家具の断捨離をするなら
ネットオークションやフリマサイトを利用して断捨離しても良いです。
ネットオークションやフリマサイトであれば
珍しいもの好きな人の目に留まることも多いので売れやすくなるでしょう。
断捨離してインテリアが変わると部屋のイメージもがらっと変わりますから、
そこで生活する自分の気持ちも変わってくるのではないかと思います。
断捨離は自分の気持ちをスッキリさせるにも、気分転換にも役立つものです。
今は必要だと思っているような家具も、子供が大きくなったら、それをきっかけに
思い切った断捨離というのを実行してみても良いでしょう。
大きなものを断捨離すれば部屋が広くなるのもメリットです。