皆さんも経験があると思いますが、
家の中には不要なものが多くあります。
私もこれまでに4回ほど25年間の中で引っ越しをしていますが、
その度に不要なものを捨てるか否か迷っています。
特に思い出深いものや当時自分自身が愛着があり
大切にしていたものなどは捨てるに捨てることが出来ずに
結果大量の不要なゴミを生み出している原因となっています。
特に、私は若いころは音楽を勤しんでいましたので、
多くのミュージシャンのCDやプロモーションDVDなどを保持していて
結果的に今では大量なものとなっています。
ここ1年前に引っ越した際には、
不要なCD・DVDの数が段ボール10箱分にもなり、
処分費用が多くかかった経験があります。
そんな経験を踏まえて私は、今後はそのようなことが無いように
これからは極力CDやDVDのようなかさ張るものに記憶するのではなく、
PC上に一括管理して整理整頓していこうと考えて、現在移行中であります。
中には学生時代の淡い想いが入った思い出深いものもありますが、
いまさら何を懐かしむわけではないので
引っ越ししなくても不要なものとなり結果的には捨てることにもつながるので
PC上にダウンロードしてCD・DVDを保管することに決めています。
あとは今後の購入についてもですが、基本は燃えるごみではないので
現在はインターネット上でダウンロードできるものがほとんどですから、
それを利用して不要なものを抱えないように改善していきます。